不揃いな椅子あそび感覚のインテリア|働く女性をねぎらう女子会開催|その12


今回の月イチ女子会。
なぜ昼食女子会をやっているのかは、過去のこの記事で
↓↓↓↓↓
昼食会で社内のコミュニケーションを深めたい|働く女性をねぎらう女子会開催

前回は京成船橋駅近くのブッフェを愉しんてきました。

前回の女子会の様子
↓↓↓↓↓
店内がおしゃれなランチブッフェ|働く女性をねぎらう女子会開催|その11

今回のお店も京成船橋駅の近くです。

炭火×肉 FES by asobi ~フェス バイ アソビ~

最近この付近は小さな新しいお店が色々できています。
裏原宿とまではいかないですが、興味深いコンセプトのインテリアコーディネートをされているお店も多くなっています。

椅子って揃えなくてもカワイイんですね

ということを前から思っていたのですが、船橋の飲食店でこれだけ違った椅子を揃えているところはないかと思います。
ちぐはぐで違和感が出てしまうかと思いきや、統一感が感じられませんか?

コンクリート打ちっぱなしの壁に、少し古びたくすみのあるカラフルな雑貨も、マッチしています。

くすんだグレーの打ちっぱなしコンクリート壁と、もともと鮮やかな色合いであったけれど使っているうちにとがった鮮やかさが和らいだインテリアや雑貨。
彩度を揃えることによって、統一感を与えています。

色というのは「彩度」「明度」「色相」プラス「アンダートン」のいずれかを揃えると、統一感が出るということが分かっています。
このお話し、以前行った「パーソナルカラー簡易診断」でもお話しさせて頂きました。

限定!タワーサンドイッチ と鉄板阪バークを頂きました

トイレの写真も撮っちゃいました

飲食店のお手洗い。自宅でもDIYで工夫できそうなアイデアがあったりします。

枝や壁紙の使い方、面白いですね。
タンクが後ろにないトイレの方が、室内をコーディネートするには、より良いと思います。

昨年のいちかわ産フェスタで行った、トイレコーディネートコンテストで使用した、ミニチュアトイレもタンクがないものでした。
今の主流ですね。

おすすめのお店ご紹介ください

毎回自分たちの行きたいところに行っていますが、もし

「このお店、入ってみたいけど・・・」 とか

「美味しかったのでおすすめです!」 とか

「うちのお店に来てください!!」 など

ご紹介いただけますと嬉しく思います。

ブログのコメントや、ツイッター(Twitter)のDMで教えてください。



スマイルアップ不動産のマンションリフォーム・リノベーション事例建物の良さを生かしながら住まいに新しい価値を
〝我慢すれば住み続けられる〟から 〝住み続けるからもっと良くしたい〟というふうに発想を変えてみると、キレイになるだけではなく、 そこで「してみたい事」「したかった事」があふれ出し、思い描くライフスタイル像に潤いが出てきます。
もっと詳しく・・・


仲介手数料を美味しくダイエットするってどういうこと? 仲介手数料スリム化キャンペーン
一定条件クリアで仲介手数料が据え置き25万円になります。

引っ越しにかかる費用も馬鹿にはなりません。お客様のその負担を少しでも軽くするためにスマイルアップでできることを考えました。


不動産の事ならスマイルアップ公式サイトヘ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください