建物点検・インスペクション
中古住宅購入にあたり、受けたいサービスの1位は「耐震診断」
2位は「建物点検(インスペクション)」 |
 |
住宅を購入したいけど、変な物件は買いたくないな |
|
そんなお考えのお客様に、安心・安全にマイホームをご購入していただきたいので、
弊社で物件をご検討の際は、
グループ会社である 武田建設工業 エコライフ事業部による
「耐震診断(※)」、「建物点検(インスペクション)」
を無料で致します。 |
|
|
|
お客様の安心・安全のために |
 |
武田建設工業 エコライフ事業部?そこは信頼できる会社なの? |
1. |
プロの建築家による診断と点検 |
一級建築士によるプロの耐震診断と点検で安心 |
2. |
市の住宅相談も請け負い |
船橋市の住宅相談の相談員をしているので安心 |
3. |
公的団体(建築士会)に所属 |
社長は建築士会船橋支部の理事も兼任しているので安心 |
|
|
|
インスペクション(建物点検)とは |
|
そもそもインスペクション(建物点検)ってどんなことをやるの? |
|
ひとことでインスペクションと言っても、その範囲は様々です。
方法としては、目視で、室内はもちろん、屋根や外壁、床下などの劣化状態を診断します。
外壁や基礎に不具合はないか、室内に雨漏りしたような跡はないかなどを目視で調べ、もっと詳しい点検が必要な場合はその旨を報告したりします。
これにより、「買おうとしている物件が欠陥住宅ではないか」「いつごろ、どの辺りに補修が必要になるか」や「どのくらいもつか」などがわかり、今後の住宅に係る資金計画の際のおおよその目安にもなります。 |
|
|
インスペクションのメリット |
|
インスペクション(建物点検)をすると何がいいの? |
|
1. |
欠陥住宅を購入するリスクが避けられる。 |
2. |
住宅に問題がないか、プロの目でチェックできるので、安心して購入できる。 |
3. |
いつ頃、どこを治せばいいか、その際、金額はいくら位必要かが概ねわかる。 |
4. |
売主に必要な修繕箇所など根拠を持って言えるので、トラブルになりにくい。 |
5. |
住宅の設備や構造について、プロからアドバイスが受けられる。 |
|
|
|
家は、一生に一度かもしれない大事な買い物です。
後悔しないお買い物になるようお手伝いさせていただきます。 |
|
本当に無料でやってもらえるの? |
|
はい、有限会社スマイルアップで物件をご検討いただけるお客様には、
無料で耐震診断+建物点検(インスペクション)をさせていただきます。
ご希望がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
|
|
|
|
これで安心して家が買えるね。
|
 |
高い買い物だから、とても助かるわね。 |
|
|
|